50歳代のおじさんブログ

OJIBU

和食

低糖質弁当(宅食)

2021/1/28

わんまいる健幸ディナー実食レビュー|メニュー豊富でミールセットでは一番のおすすめ♪

冷凍・冷蔵のお惣菜の多くは、予め容器に入っている冷たいお惣菜を電子レンジで温めて食べるようになっています。 一方ミールキットと言って、お料理に必要は食材がセットになったものもあります。 今回紹介する「わんまいる健幸ディナー」は自分で軽く調理する冷凍タイプのミールキットです。 →わんまいる公式サイトはこちら わんまいるの健幸ディナーとは? わんまいるの健幸ディナーは、お弁当タイプではなく、お湯や水で解凍する冷凍タイプのミールキットです。 1食が、主菜1袋に副菜2袋。(ご飯は付いていません) 弁当タイプではな ...

ハンバーグ

低糖質弁当(宅食)

2022/1/15

ウェルネスダイニング糖質制限気配り宅配食をお試しで実食|味は良く糖質も低いけど見た目に問題が!

ここ数年、コンビニやスーパーで低糖質を謳う惣菜やスイーツを目にする機会が増えてきました。 糖質制限をしている人にとって、かなり嬉しい環境になりつつあります♪ ただ1食あたり糖質20g以下の低糖質なお弁当は、まだまだ少ないのが現状です。 今回紹介する「ウェルネスダイニングの糖質制限気配り宅配食」は、糖質量が1食15g以下。 本気で糖質制限している人向けの冷凍のお惣菜になります。 →ウェルネスダイニングの公式サイトを見てみる ウェルネスダイニングの食事制限食とは? ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食通 ...

朝食

低糖質弁当(宅食)

2021/1/23

食宅便 低糖質セレクトをお試しで実食。味・見た目もよい上に糖質10g以下は素晴らしい!!!

糖質制限は期間を決めてするものではありません。 程度の差はあるにしろ、やるならずっと続けるのが糖質制限だと私は思います。 ただ、糖質制限を長く続けていくと 料理内容がワンパターンになったり 週末のお昼を作るのが面倒だったり 必ず糖質制限の食事を作るのが面倒な時がきます。 そんな時は低糖質な冷凍食品に頼ってください。 今回レビューする食宅便の低糖質セレクトは、1食の糖質が10g以下の冷凍惣菜で、かなり美味しいのでオススメですよ♪ →食宅便 公式サイトはこちら 食宅便の低糖質セレクトとは? 食宅便の低糖質セレ ...

完熟白桃&カルピス オフのご褒美

低糖質スイーツ

2021/1/15

完熟白桃&カルピス オフのご褒美をレビュー|あのカルピスにも糖質制限の流れが来ています!!!

先日イオンで買い物をしている時に「完熟白桃&カルピス オフのご褒美」を見つけました。 糖質が50%オフとあったのですかさず購入。 2021年1月12日発売されたばかりの新商品でした。 乳酸菌と酵母、発酵という自然製法から生まれた「カルピス」に、完熟白桃果汁とミルクを加えました。 贅沢で満足感のある味わいを糖質50%オフで楽しめるので、休憩や息抜き時などオフの時間のご褒美にぴったりです。完熟白桃&「カルピス」 オフのご褒美 PET500ml|乳性・乳酸菌飲料|商品情報|アサヒ飲料 栄養成分表示(10 ...

アーモンドチョコレート

低糖質スイーツ

2021/1/13

不二家の糖質オフ チョコレート&ケーキを実食レビュー|低糖質で美味しいです♪

不二家といえば、日本を代表する洋菓子のお店。 ケーキやアイス、洋菓子の老舗メーカーですよね。 その不二家にも糖質制限の流れがきています。 最初低糖質のチョコレートだけを出しているのかと思いましたが、2020年10月26日から低糖質の生ケーキの販売も始めています。 2021年1月現在、不二家の低糖質スイーツは以下のとおりです。 健康を考えるアーモンド日課 ピーナッツ習慣 糖質オフチョコ生ケーキ 糖質オフホワイトチョコ生ケーキ 今回不二家の低糖質スイーツを実食レビューします 不二家の低糖質スイーツを実食レビュ ...

トップバリュカロリーオフジンジャーエール

トップバリュ

2021/9/9

トップバリュ「トップバリュカロリーオフジンジャーエール」レビュー|超低糖質でショワショワで美味い♪安い!買いです。

炭酸飲料が飲みたい。 それも甘いやつを飲みたい。 そんな時がたまにあります。 トップバリュのカロリーオフジンジャーエールは、糖質が500mlあたり1.0g。 糖質を気にせず思いっきりがぶ飲みできます♪ →カロリーオフ ジンジャーエール -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) トップバリュカロリーオフジンジャーエールとは? 栄養成分 1本(500ml)当たり エネルギー 4kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 炭水化 ...

炊きたてご飯

トップバリュ

2021/11/1

トップバリュのベジスイッチ(お米のかわりに食べるシリーズ)3種を実食レビュー。ご飯じゃなくても主食になり得えます!

ご飯って本当に美味しいです。 でも糖質制限中に、ご飯は糖質量が高いので食べることができません。 ご飯小盛りだけで、ロカボな食事の1食分の糖質量20~40gに相当しちゃうんです。 じゃあ、ご飯のかわりに何を食べればいい? それは野菜です!ご飯の代わりに野菜を主食にすればいいんです。 トップバリュでは主食を米から野菜に置き換えようという選択肢ベジスイッチを提案しています。 このページでは、そのベジスイッチで本当に満足できるのか?美味しいのかレビューします。 トップバリュのベジスイッチとは? ご飯にかわる低糖質 ...

一人暮らし食事

低糖質弁当(宅食)

2021/1/5

一人暮らし・単身赴任の夕食にワタミの宅食ダイレクトは最適だと思う理由3つ

独身や単身赴任者にとって食事をどうするか?ってのは切実な問題です。 私が独身の頃は、昼食は注文した弁当か外食のどちらかでした。 夕食は、飲みに行ったり、飲みに行ったり、飲みに行ったり(苦笑)。 物凄く乱れた食生活でしたね。 もし、50歳を過ぎた今現在単身赴任するとしたら、食事は自炊+コンビニ食や外食になる思います。 でも男一人だとどうしても揚げ物や高カロリーなものを食べてしまいがち! それを解決するのに「ワタミの宅食ダイレクト」が良いのかなと思います。 →【ワタミの宅食ダイレクト】公式サイト ワタミの宅食 ...

カレイの甘酢あんかけの実食レビュー

低糖質弁当(宅食)

2020/12/15

【実食レビュー】低糖質な冷凍弁当として、ワタミの宅食ダイレクトがオススメな理由3つ

糖質制限をしたいけど、毎日忙しくて、自炊している暇がない。 週末は自炊の手を抜きたい。でも糖質は摂りたくない。 そんなあなたに冷凍惣菜の「ワタミの宅食ダイレクト」をオススメします。 →【ワタミの宅食ダイレクト】公式サイト ワタミの宅食ダイレクトをおすすめする3つの理由 私がワタミの宅食ダイレクトをオススメする理由は3つあります。 低糖質なお惣菜 まとめて送られてくる 冷凍保存でいつでも食べれる 以下説明していきますね♪ 低糖質なお惣菜 ワタミの宅食ダイレクトの惣菜は、糖質制限食としては謳っていません。 で ...

低糖質プロテインバー

低糖質スイーツ

2020/12/9

一本満足バーで糖質制限するならプロテインバー!ダイエットの補助食で食べている人多し♪  

食事の合間や運動時にちょっと小腹が空くことってないですか? 口にちょっと何かを入れたい。 ダイエット中だし、できれば低糖質なもの。 そんな時にアサヒグループ食品の一本満足バープロテインシリーズは重宝します。 →1本満足バー|アサヒグループ食品 アサヒ食品の一本満足バー プロテインシリーズとは? https://youtu.be/W43G2YpmwcM 一本満足バーはアサヒ食品が出しているバータイプの食品です。 特徴は3つ おいしさと食べごたえでダブルの満足 食物繊維とビタミン5種配合 バータイプでいつでも ...

低糖質スイーツ

2020/12/9

【実食】セブンイレブンのロカボスイーツはローソンと比べて味・糖質・値段はどうなのか?

コンビニでロカボ(低糖質)なスイーツが買えるところ? 答えはローソンです。 断然ローソンです。 ローソンのブランパン・スイーツ6種食べ比べ|穀物の外皮を使ったおすすめ低糖質シリーズ - OJIBU ですが、コンビニ界の黒船が、とうとうロカボスイーツに乗り出してきました。 あのセブンイレブンが、2020年10月20日から 糖質50%オフのロカボドーナツ(10月20日から) 糖質50%オフのロカボワッフル(東日本エリア・11月17日から) 糖質50%オフのロカボバターケーキ(西日本エリア・11月17日から) ...

食事は人間が生きていく上で一番大切な要素のひとつ。

低糖質弁当(宅食)

2020/12/9

つるかめキッチン糖質制限「気づかい御膳」をお試しレビュー|送料無料の冷凍惣菜

糖質制限中は、毎回何を食べるか結構悩みます。 自炊しようと思ってもレパートリーは限られてますし、スーパーやコンビニの総菜に頼ると糖質量がオーバーしてしまいます。 そんなときに便利なのが、糖質量が計算された宅配弁当。 今回は、専門医&管理栄養士が監修しているつるかめキッチンの「糖質制限気づかい御膳」を試してみました。 味はどうなのか、量は満足するのか、徹底レビューしています! →つるかめキッチン公式サイト つるかめキッチンとは? つるかめキッチン宅配制限食には、3つの大きな特徴があります。 続けやすい価格 ...

ローソン低糖質新作パン

低糖質パン

2021/3/22

ローソン新発売もち麦パン&小麦パン7種を実食レビュー!低糖質で美味しいって最高です♪

ローソンにはロカボな糖質制限のパンやスイーツがたくさんあります。 2020年11月17日ブランパンの9回目のリニューアル(11月10日)に続き、新たにもち麦パンが発売されました。 →食べやすくなったブランパンや糖質を抑えたもち麦パンなど順次発売|ローソン公式サイト 今回発売されたもち麦パンは6種類 「NLもち麦ぱん バター入りマーガリンサンド 2個入」(税込125円) 「NLもち麦のチョコロール」 (税込145円) 「NLもち麦のあんバターブレッド」(税込150円) 「NLもち麦のミルクボール2個入」(税 ...

ワタミの宅食とダイレクトの比較

低糖質弁当(宅食)

2020/12/3

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトの違いを徹底比較!糖質制限するならどちらを選ぶ?

テレビや新聞の折込チラシでたまに見かけるワタミの宅食。 このワタミの宅食には、 ワタミの宅食 ワタミの宅食ダイレクト という2つのシリーズがあることをご存知ですか? このページではその違いや糖質制限でどちらを選ぶべきか?を徹底解説しています♪ ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトの一番大きな違い ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトは、どちらも管理栄養士が設計したお弁当(お惣菜)。 緩い糖質制限ができて、ふつうに美味しいお弁当だと思います。 この2つのお弁当の一番大きな違いは ワタミの宅食が冷蔵 ワタミの ...

低糖質弁当(宅食)

2020/12/15

ワタミの宅食ダイレクト(冷凍惣菜)で糖質制限できる? できるんです!

厳しい糖質制限はムリ! 緩い糖質制限がいい! でも糖質制限するのに毎日の自炊は面倒! そんなあなたにワタミの宅食ダイレクトのお惣菜(お弁当)をオススメします。 →【ワタミの宅食ダイレクト】公式サイト ワタミの宅食ダイレクトとは? ワタミの宅食ダイレクトは 都合に合わせてまとめて受け取り 好きな時に食べられる チンするだけ簡単・便利 な冷凍のお惣菜です。 1食あたりの炭水化物※は1食20~40gと、ゆる~い糖質制限にピッタリのお惣菜なんですよ。 もちろん、ご飯を食べたら糖質オーバーするので、ご飯は無しですよ ...

noshスイーツ

低糖質スイーツ

2020/11/26

noshスイーツは超旨い♪糖質制限スイーツは通販で買う時代!?

私がスーパーやコンビニで必ずすることは、新作の糖質制限スイーツを探すこと。 新作がない時は何も買わずに帰るのですが、そんな時に限って帰宅後に甘いものが食べたくなる。 そんなことが何度もありました。 じゃあ、いっそのこと買い置きしておけばいいのでは・・・? そこで思い出したのが「nosh(ナッシュ)」の低糖質スイーツです。 思い立ったが吉日ということで、早速お取り寄せしてみました。 [affi id=2] nosh(ナッシュ)の低糖質スイーツとは? nosh(ナッシュ)は 毎週1回、お好きな数だけ 糖質90 ...

低糖質ミックスナッツ

糖質制限

2021/1/18

低糖質ナッツおすすめはコレ♪おいしい・小腹が膨れる・リーズナブルなロカボ豆7選

ナッツって甘く味付けしてなければ低糖質なものが多いです。 そしておいしい。 ついつい食べすぎてしまいます。 でも低糖質なのであんまり罪悪感ないんですよね。 小腹がすいた時、ノンアルコールを飲みながら、私が食べているおいしいナッツたちを紹介します。 おいしいナッツ実食レビュー 福豊堂 毎日おいしく1週間素焼きミックスナッツ 栄養成分表示(1袋26gあたり) エネルギー 166kcal たんぱく質 4.8g 脂質 15.4g 炭水化物 4.4g 糖質 2.0g 食物繊維 2.3g 食塩相当量 0.0g 自宅近 ...

糖質制限ラーメン

糖質制限

2021/8/17

中川食品カロリーオフこんにゃく麺を糖質制限ラーメンとして食べる。肝はスープにあり!

糖質制限中にたまに食べたくなるものの一つにラーメンがあります。 インスタントはありますが、リアル店舗で糖質制限のラーメンって食べたことがありません。 それであれば、リアル店舗に似せて自炊するしかない。 そんな時便利なのが、中川食品の糸こんにゃく麺ですね。 中川食品辛い麺のレビュー→中川食品カロリーOFF辛い麺(糖質0g)を実食レビュー。こんにゃく臭くなく美味しい♪ - OJIBU 中川食品の糸こんにゃく麺とは? スーパーでよく中川食品の商品は見かけます。 中川食品は こんにゃくめかぶところてん大豆の水煮味 ...

炊きたてご飯

糖質制限

2021/11/1

【500円お試し】糖質制限中に罪悪感なくご飯を食べられる「乾燥こんにゃく米 こんにゃく一膳」レビュー

先日チートデイ(何を食べてもよい特別な日)に、とんかつ屋さんでとても美味しいご飯を食べました。 ふだんは糖質制限でまったく口にしない白米ですが、たまには自宅でも食べたい! そこで思いついたのが、ご飯の糖質をオフにする「こんにゃく米」です。 さっそくネット通販で購入して実食してみました。 乾燥こんにゃく米 こんにゃく一膳とは? 「乾燥こんにゃく米 こんにゃく一膳」は、ご飯の味を損なうことなく糖質・カロリーを最大50%オフにできる商品です。 「こんにゃく一膳」の特長 「こんにゃく一膳」の特徴は次の5つです。 ...

糖質制限チョコレート

低糖質スイーツ

2020/12/11

【実食レビュー】meijiチョコレート効果は低糖質で美味しい&高カカオチョコレートレシピ

若い頃は、美味しいのを沢山食べたい!って思ってました。 歳を重ねてから、とくにスイーツは 美味しいものを 少しだけ 食べたい♡ 自分の意識・欲求が変わってきてるのに驚きます。 (もちろん、糖質制限では、糖質を制限してるので"たんぱく質"と"脂質"は豊富に摂る必要があります) →糖質制限ダイエット成功のキモ|糖質を減らし、たんぱく質・脂質を増やすこと - OJIBU そういう意味で、美味しく量も糖質も少ないmeijiチョコレート効果は、いまの私にピッタリです。 meijiチョコレート効果とは? meijiチ ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • おせち
  • トップバリュ
  • 低糖質スイーツ
  • 低糖質パン
  • 低糖質弁当(宅食)
  • 家電
  • 糖質制限
  • 糖質制限の外食
  • 糖質制限レシピ(自炊)
  • 運動
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバルポリシー

50歳代のおじさんブログ

OJIBU

© 2025 OJIBU