わんまいる健幸ディナー実食レビュー|メニュー豊富でミールセットでは一番のおすすめ♪

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

和食 低糖質弁当(宅食)

冷凍・冷蔵のお惣菜の多くは、予め容器に入っている冷たいお惣菜を電子レンジで温めて食べるようになっています。

一方ミールキットと言って、お料理に必要は食材がセットになったものもあります。

今回紹介する「わんまいる健幸ディナー」は自分で軽く調理する冷凍タイプのミールキットです。

→わんまいる公式サイトはこちら

わんまいるの健幸ディナーとは?

わんまいるの健幸ディナー

わんまいるの健幸ディナーは、お弁当タイプではなく、お湯や水で解凍する冷凍タイプのミールキットです。

わんまいる健幸ディナー

1食が、主菜1袋に副菜2袋。(ご飯は付いていません)

弁当タイプではなく冷凍タイプのミールキットですので、ご自身で軽く調理する必要があります。
(調理方法は後述)

メニューも豊富で飽きることなく食べ続けることできると思います。

1ヶ月間の献立紹介

わんまいるの健幸ディナーの糖質量・カロリーなど

わんまいるの健幸ディナーは、糖質制限を謳っていません。

1食の糖質量が◯g以下という縛りはありません。

今回実食した「わんまいるの健幸ディナー」5食中一番糖質が高かったのが39.4g。

ゆるい糖質制限であれば40g以下で合格だと思います。

糖質制限ダイエット成功のキモ|糖質を減らし、たんぱく質・脂質を増やすこと – OJIBU

糖質以外は縛りは以下の通りです。

  • 1食平均400kcal以下
  • 塩分3.5g以下

わんまいる健幸ディナーの調理方法

わんまいる解凍方法

わんまいる健幸ディナーの調理時間はたったの5分。

袋に入っている冷凍惣菜を湯せんか流水で解凍します。

湯せんの方法

わんまいる湯せん

鍋でお湯を沸かして約5分湯せんします。

1食あたり2種類が湯せんです。

流水解凍の方法

わんまいる流水解凍

流水で解凍するとすぐに解凍できました。

1食中1種類が流水解凍でした。

わんまいる健幸ディナーの調理時間

一般的な調理の平均時間は50分と言われています。

わんまいるの調理時間は約5分と超時短。

忙しい毎日でも簡単に美味しい料理ができちゃいます。

わんまいる健幸ディナーのプラン

わんまいる健幸ディナーには、以下の2つのプランがあります。

  • お試しセット
  • 定期便

お試しセット

わんまいるお試しセット

通常3,480円が現在500円OFFで2,980円(税込・送料別)。

内容は主菜1品(袋)と副菜2品(袋)を1食としたセットが5つ(5食)になります。

定期便

わんまいる健幸ディナー定期便

定期お届けコースとは毎回注文しなくても良い便利なコース。

配送間隔は下記の2タイプです。

  • 週1回
  • 2週に1回

休止・再開は自由。

何回買わなくてはいけないという縛りや解約金はありません。

お休み・解約・登録情報の変更は次回お届け1週間前までです。

コース 値段 備考
1週間分お届けコース 3,686円 (税込3,980円) 1週間に1回、1週間分お届け
2週間分お届けコース 7,371円 (税込7,960円) 2週間に1回、2週間分お届け

値段は上記の通り。

送料は下記の通りです。。

  • 本州・四国・九州は850円(税抜)
  • 北海道・沖縄県は1950円

わんまいる健幸ディナーの大きさ・サイズ

わんまいる健幸ディナーの大きさ・サイズ

いままで食べてきた冷凍惣菜の中で一番小さいかも。

冷凍庫にスッキリ収納できました。

弁当のサイズ
わんまいる健幸ディナー 25cm×20cm×1.5cm
ウェルネスダイニング 15cm×20cm×4cm
食宅便 23cm×17cm×4cm
ワタミの宅食ダイレクトいつでも五菜 16.2cm×22.5cm×2.6cm

支払い方法

わんまいるの健幸ディナーの支払い方法は4つ

  • 代金引換
  • 銀行振込
  • Amazon Pay
  • クレジットカード

クレジットカードは以下の種類が使えます。

  • VISA
  • MASTER
  • JCB
  • アメリカン・エキスプレス
  • ダイナース

わんまいる健幸ディナーの実食

1食目

国産さわらの西京焼き

鰆はあんまり食べる機会が今までなかったのですが、美味しいしボリュームを感じました。

「湯煎した後2~3分炙るとさらに美味しい」とあったので炙ってみました。

旨いです。

高野豆腐の炊合せ

解凍して高野豆腐はふっくら戻りました。今の冷凍技術は本当に凄いんですね。

ニンジンの食感が今一つかな。

大根としらすの和え物

味は少し甘く濃く感じました。

でも、いまお料理を作った感があって、まじで流水解凍凄いって思いました。

2食目

天然太刀魚と野菜のみぞれ煮

味は少し濃い目でしたが、美味しいことに違いはありません。驚きました。

生ひじき煮

食感がすごい。袋を開けたら、ヒジキの旨そうな香りを感じました。

白菜と人参のおひたし

味が薄めでした。醤油をかけて食べました。でも美味しいです。

糖質量は記録していなくて不明です。

ただ、料理内容から考えてかなり低糖質だと思います。

3食目

国産筍と鶏むね肉、大根の炊合せ

旨い。美味しいです♪

普通に自宅で料理した感じの味です。

残念なのが大根の食感があまり良くないこと。鶏むね肉がちょっと硬かったかな。

ごぼうと人参のきんぴら

味付け濃い目。ボリュームあります。もう少し薄味のほうが好みです。

キャベツと細切り昆布の松前酢和え

「酢和え」ちょっと口に合いませんでした。残念。

糖質量は、全部で15.1g。

4食目

筍添え 野菜入り豆腐ハンバーク

筍添えで、シャキシャキでした。ハンバーグは、ボリュームがあって美味しくて満足。

冷凍だなんて知らなければ気が付かないレベルです。

春菊と白菜のチキンスープ煮

味としては普通でした。美味しい。

かぼちゃサラダ

南瓜は甘いです。これだけで糖質量は11.3g。

1食(3袋)で糖質量25.4g。

これにプラスして妻の作った味噌汁でお腹が膨れました。

5食目

鶏肉、茄子、長ねぎの麻婆炒め

見た目は濃い目と思いましたが、ちょうど良い味付け。長ネギが今一つ美味しくなかったかも。そこが残念!

キャベツときのこの柚子醤油

ボリュームあって食べごたえあり。流水解凍で冷たくいただけました。

さつま芋のレモン煮

今回の5食の中で、糖質が一番高い。糖質量が27.5g。

甘いし美味しかったです。

1食(3袋)で糖質量が39.4g!ロカボの糖質1食40gにギリギリです。

わんまいる健幸ディナーに関するTwitterの口コミ

わんまいる健幸ディナーに関するYou Tubeの口コミ

わんまいる健幸ディナーまとめ

わんまいるを食べるには、湯せん、流水解凍をする必要があります。

冷凍弁当の多くが電子レンジで温めるのと違いひと手間かかります。

でも驚きの美味しさです。

驚いたのでもう一度書きます。

驚きの美味しさなんです。

冷凍惣菜を味で選ぶのなら、わんまいるが一番かも。

わんまいる健幸ディナーをまとめます。

良い点

  • かなり美味しい
  • 好きな器に盛れる
  • サイズが小さいので冷凍庫保存が楽
  • メニューが豊富

今一つな点

  • 解凍に手間がかかる(電子レンジで温めるより)
  • 器を洗う必要がある
  • 低糖質だが厳しい糖質制限には向かない

今回、ワンマイルの健幸ディナーを実食しました。

美味しくてびっくりしました。

その分一手間かかります。

気になる方は、お安いお試しセットもありますのでご検討ください。

\初回500円引きのお試しセット!/
今すぐわんまいるを試してみる

タイトルとURLをコピーしました